昨年は10月7日に初冠雪を観測した羊蹄山ですが、今年は9月29日早朝、うっすらとてっぺんに雪が見られ、約1週間早く初冠雪が観測されました。この日は町も気温が落ち込み、ヒーターのスイッチを入れた方も多かったようです。日ごとに雪は山の下部へと下りてきて、町にも雪が舞い降りるのもそう遠くない時期となりました。

2017年10月5日現在、羊蹄山の雪は、深い峰にもくっきりと白く残っています。野はまだ紅葉が見ごろを迎え、木々の黄色やオレンジと、山の白さ両方が楽しめるニセコの晩秋です。

羊蹄山に続き、アンヌプリをはじめとするニセコ山系でも降雪が観測されました。これまでの緑の山々に、粉砂糖を振りかけたように雪が積もり、秋と冬の狭間を目で楽しめるのも、この時期のドライブの醍醐味です。

もうあと50日ほどで、早ければリフトがオープンします。うっすらとした雪化粧の山々と緑の木々を観れるのも、また来年までのお楽しみとなり、長い冬がやってきます。今見えている木々の緑も、もう間もなく、真っ白いベールで覆われます。賑やかなニセコの冬が、もう目の前に来ています。
