
ひらふドットベースからのゲレンデ(10/25)

ニセコ町の積雪

アンヌプリ(ニセコ大橋から)

真狩村から見た羊蹄山

10/28からの習慣予報
ついに週間天気予報には雪だるまマークが見え始め、本格的な冬の訪れを感じるられる先週末でした。また、10度を下回る一ケタ台の最高気温も多く見られるようになりました。東京など本州では、「真冬」な一ケタ台の気温ですが、さすが北海道、10月にその「真冬」に突入しています。
雪の降る週末、車でニセコ界隈をドライブしてみました。スリップしたのか、脇に横転した車があったりもしました。朝晩は特に凍結した道路のため、スタッドレスでも十分に気をつけて走行しないと危ないコンディションでした。
特にアンヌプリ方面へ行くと、雪の量も変わり、道端にうっすらだった雪も道路にしっかりとタイヤの跡が残るほど積もっていました。山に目をやると、中腹までうっすらと白かった羊蹄山も、麓まで雪で覆われ、アンヌプリも白くなっていました。さわやかだった夏の日々がすでに懐かしいほどに、冬の装いに一気に変わったニセコエリアです。これからしばらくはこんな冬景色ですね。
来週の天気予報を見てみると、週末に雪マークがついています。ついに最低気温は0度。ニセコの冬・・・おしゃれとは程遠い格好になってしまいますが、そんなことはいってられません。最高気温も5度となっていますので、ブーツ、ジャケット、手袋など冬支度を本格的にする時期です。また、インフルエンザの時期にも差し掛かっていますので、健康管理に気をつけて皆さん、どかんと雪が降るのを(ちょっと)楽しみにすごしましょう。