今や新聞や雑誌、ガイドブックなどでも取り上げられる、倶知安の芝桜の名所、【三島邸の芝桜】。三島さんというここに住むご主人が2003年からこつこつと整備を始め、芝桜庭園を作り上げた結果、道外からも人がやってくる観光名所となりました。その規模は個人宅とはまったく思えないほど広大で、満開を迎えるころには鮮やかなピンクや白の芝桜がまるで桃色の海のように景観を彩ります。

↑三島さんちという個人宅の芝桜。石や砂利も自ら整備されているそう
5月25日現在で8部咲き程度なので、今週中には満開の見ごろになるようです。

ピンクのグラデーションが美しい丘に咲く芝桜。

赤白ピンク、と微妙に表情の違う芝桜が全体の造形を形作っています

絶景ビューポイントからは、羊蹄山と芝桜のゴールデンコンビを拝むことができます↑
ご主人はただ、「多くの人に見てほしい」という思いで無料開放し、「絶景ビューポイント」など、観光客にための親切なサインも掲げられていたりとその親切心に感心します。最近では、見にこられるお客さんのために、自宅のトイレも無料で解放されたりもしています。本当に個人のお宅なので、訪れる私たちがマナーを守るのが大切ですね。

北海道新聞にも掲載されていました。
倶知安総合体育館から近い距離にあり、道にも「三島さんちの芝桜」とサインもあるので、迷うことなくたどり着けます。美しい芝桜をバックに素敵な春の思い出写真を撮ってみてはいかがですか。